skip to Main Content

公益社団法人 日本工学アカデミー

日本工学アカデミーは、工学・科学技術全般の発展に寄与する目的で設立された産学官の指導的技術者の団体です

お問い合わせ

Phone: 03-6811-0586
〒101-0064 東京都千代田区神田猿楽町二丁目7番3号 HKパークビルⅢ 2F

アクセスマップ

1
2
第5回企画運営会議 3:00 PM
第5回企画運営会議 @ Zoomオンライン開催
11月 2日 @ 3:00 PM – 4:45 PM
「2022年度 第5回企画運営会議」 ・企画運営会議(委員会はこちら)
3
4
第16回EAJ中部レクチャー「中部のスタートアップを考える」 5:00 PM
第16回EAJ中部レクチャー「中部のスタートアップを考える」 @ Zoomによるオンライン開催
11月 4日 @ 5:00 PM – 6:30 PM
第16回EAJ中部レクチャー「中部のスタートアップを考える」 @ Zoomによるオンライン開催
第16回EAJ中部レクチャー in Webinar 「中部のスタートアップを考える」 我が国の失われた30年を挽回し産業力を高めるには、斬新なアイデアとテクノロジーでビジネスを構築するスタートアップの躍進が欠かせない。中部地域でもやっと産官学が力を合わせて、スタートアップエコシステムの構築を始めている。本レクチャーでは、その最前線で中心的に活躍されている藤田氏をお迎えし、当地域の現状と展望をお話しいただく。 表 題: 第16回EAJ中部レクチャー「中部のスタートアップを考える」 登壇者: 第1部 起業支援と次世代リーダー育成の最新事情 / 藤田 豪 氏(講演60分) ・藤田 豪 氏(株式会社MTG Ventures 代表取締役) 第2部 中部のポテンシャルを世界へ / 藤田 豪 氏 × 安田 孝美 氏(対談30分) ・藤田 豪 氏(株式会社MTG Ventures 代表取締役) ・安田 孝美 氏(名古屋大学 大学院情報学研究科 教授) ※ 詳細は…
5
サイエンスアゴラ2022 出展 EAJ「SDGsシンポジウム」-未来社会を科学者とデザインしよう- 2:30 PM
サイエンスアゴラ2022 出展 EAJ「SDGsシンポジウム」-未来社会を科学者とデザインしよう- @ ハイブリッド形式(Zoomウェビナー)
11月 5日 @ 2:30 PM – 6:00 PM
サイエンスアゴラ2022 出展 EAJ「SDGsシンポジウム」-未来社会を科学者とデザインしよう- @ ハイブリッド形式(Zoomウェビナー)
  日本工学アカデミー SDGsシンポジウム -未来社会を科学者とデザインしよう- 日本工学アカデミー(EAJ)は、日本の工学技術の発展を期して、産・官・学の垣根をこえた研究者・科学者・技術者で組織されています。ノーベル賞を受賞した研究者も参加し、科学技術のSDGsに対する貢献を考え、未来社会をデザインするためのトークセッションを行います。 主催:日本工学アカデミー 科学技術・イノベーション2050委員会(STI2050委員会) 【プログラム】 14:30-14:35 開会挨拶 中村 道治(科学技術振興機構 名誉理事長) 14:35-16:20 第1部:技術未来セッション 天野 浩 (名古屋大学 教授)「もし君がノーベル賞を受賞したら」 川合 眞紀(自然科学研究機構 機構長)「STI for SDGs についての国連での議論」 沖 大幹 (東京大学 教授)「カーボンニュートラル社会の実現 (STI2050委員会活動報告)」 パネルディスカッション(コーディネータ 松本 洋一郎 東京大学 名誉教授) 16:30-17:55 第2部:EAJセッション(未来のあるべき姿とそれに向けた科学技術への期待) 堂目 卓生(大阪大学社会ソリューションイニシアティブ長)「『誰一人取り残さない』社会を考える」 関谷 毅 (大阪大学 教授)「信頼される科学技術を人と共に創る」 行木 陽子(中央大学 特任教授)「多様性とイノベーション」 有川 太郎(中央大学 教授)「未来の都市をデザインする」 パネルディスカッション(コーディネータ 沖 大幹) 17:55-18:00 閉会挨拶 菱田 公一(明治大学…
6
7
8
9
10
第25回東アジア工学アカデミー円卓会議(EA-RTM) 9:30 AM
第25回東アジア工学アカデミー円卓会議(EA-RTM) @ オンライン配信(Zoom Webinar予定)
11月 10日 @ 9:30 AM – 5:00 PM
第25回東アジア工学アカデミー円卓会議(EA-RTM) @ オンライン配信(Zoom Webinar予定)
  第25回東アジア工学アカデミー円卓会議シンポジウム International Symposium on Prevention and Mitigation of Disasters as Climate Change Adaptation 気候変動への適応策としての防災・減災技術に関するシンポジウム   【開催趣旨】 東アジア工学アカデミー円卓会議(EA-RTM)は、日中韓における共通的な関心事項について、相互に情報を共有し、将来に向けた展望を描くことを目的として、国際協力を推進している。2022年に日本がホスト国としてEA-RTMを主催するに当たり、近年地球規模の気候変動が引き金となって、異常気象等により大きな被害がもたらされていることを踏まえ、「気候変動への適応策としての防災・減災技術」をテーマとしてシンポジウムを開催し、効果的な防災・減災対策の強化に貢献していく。 【 日時 】2022年11月10日(木) ・9:30~15:30 公開シンポジウム ・15:30~17:00 工学アカデミー円卓会議(関係者のみ) 【 会場 】オンライン開催(Zoom Webinar) 【 言語 】英語(同時通訳はありません) 【 参加登録 】お申し込みはこちら(オンライン登録) https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_qni-mjkJRYuzkru6KdFg0g 【…
11
12
13
14
15
16
18
19
20
21
22
23
24
25
EAJ公開シンポジウム2022「世界の最先端を拓く研究者が見ている本当の景色」~量子技術、ブロックチェーンを解きほぐす~ 1:00 PM
EAJ公開シンポジウム2022「世界の最先端を拓く研究者が見ている本当の景色」~量子技術、ブロックチェーンを解きほぐす~ @ オンライン開催(Zoomウェビナー)
11月 25日 @ 1:00 PM – 4:30 PM
※こちらのイベントは終了しました。動画および講演資料の公開は2022年12月末で終了しました。 【 趣旨 】 今、国内外で高い関心とともに活発な研究開発や事業化へ向けた取組みが進む、量子技術およびブロックチェーンの二つのエマージング領域に焦点を当てます。それぞれの領域で国際的に活躍するトップ研究者からの話題提供と共に、日本工学アカデミー(EAJ)若手委員会の数名がパネリストとして登壇します。最先端のホットトピックス・エマージング領域を、専門外の参加者でも理解できるよう平易に解きほぐしながら、その可能性や課題を次世代へ向けて展望する試みとして、公開シンポジウムで議論します。 【 こんな方におすすめ 】 ・最近よく目にする量子技術やブロックチェーンに興味はあるけど、難しそうでよくわからない ・量子コンピューターやブロックチェーンが自分たちの社会やビジネスにどう関係するのか勉強したい ・最先端にいるトップサイエンティストが何を見て、どんなことを考えているのか、本音を直接聴きたい ・エマージングテクノロジーの可能性とポイントをおさえて、新規事業創出の検討をしたい 【 登壇者・パネリスト 】  基調講演1 藤井啓祐 大阪大学教授 「量子コンピューティングが拓く未来社会」 基調講演2 松尾真一郎 ジョージタウン大学教授 「ブロックチェーンの真価とアカデミアがその進化に貢献できること」 パネルディスカッション 藤井啓祐(大阪大学) 松尾真一郎(ジョージタウン大学) 伊藤一秀(九州大学)、川原圭博(東京大学)、関谷 毅(大阪大学)、竹内雄一郎(ソニーCSL)、永谷圭司(東京大学)、永野智己(JST)、成瀬 彰(NVIDIA)、古川英光(山形大学)、松塚貴英(富士通)、保田淑子(日立製作所) *50音順、敬称略   【 開催日時 】2022年11月25日(金)13:00~16:30 【 開催形式 】オンライン(Zoomウェビナー) ・参加登録者には、11月21日までにZoom招待状を送付させていただきます。…
26
27
28
29
30
Back To Top